November 2014

先月へ

123456789101112131415161718192021222324252627282930

次月へ

2014.11.20

やって来ましたイベントカー by もも子 [日記]

ラジオ公開生放送

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)


☆ 11月19日(水)のお昼、お休み処坂長の石蔵で、NHKラジオ公開生放送がありました。
ここはふるさと 旅する ラジオ 80(はちまる)ちゃん号が坂長中庭への入り口に入れられました。
“イベントカー”、すご〜く大きくて存在感というか威厳というか、とにかくド〜ンと止められていました。

画像(180x101)・拡大画像(640x360)


☆ 石蔵に80席用意された客席が満席になり、通路と後ろの空きスペースまでびっしり・・・
石蔵の外からの傍聴もあり、超満員といったところでした。

画像(180x101)・拡大画像(640x360)


☆ さすがプロって凄いなって感心していたら・・・
出演者みんなも頑張って古河の元気、ヤル気、そして魅力を存分に発信してくれました。



↑ ↑ ↑ 記念写真 ↑ ↑ ↑
 
☆ ピンクの着物を着て登場した華娘さん、自分の言葉で話し、堂々としていて立派、そして、素敵でした!
古河総合公園、ももまつり、ネーブルパーク、三和ふるさとの森、フナ、カボチャ、にんじんなどの特産物、花火大会、菊まつり、提灯竿もみまつりなど古河の魅力を目いっぱい紹介してくれました。

☆ ボランタリーガイドの会長さん、真剣に話していたのに大きな笑いを取っていましたね!
こが」を「ふるかわ」って言ったお客さんのエピソドード、歴史あるイイまちですね、「ふるかわ」って、というくだりです。
『「ふるかわ」って言われない様に、そして、何度も来て頂ける様に頑張ります。』って結んでいました。もっともっと広めたいですよね『こが』の魅力を・・・
蛇足ですが、ちなみに、『いばらきけん』を『いばらぎけん』という人がいます。これも違う違うと打ち消したくなるんですよね〜

☆ 続いて雪華と描かれた法被を着て登場した雪華の総務部長
雪華という言葉の由来や、歴史ある坂長の蔵の素晴らしさ、映画の上映やミニライブやギャラリーとしての蔵活用法や、わくわく教室などの講座にも使われ、また、飲食施設でゆったりと食事が楽しめる場でもあることなど魅力を説明をしてくれました。

☆ みらい蔵の代表からは、地元古河のまちで採れた野菜や食材を使った取り組み、職人が日変わりで対応する特色あるお店や今後のイベントなどの紹介、更に、道を挟んだ蔵2棟の活用も、行政と民間が一体となり連携しながらやっていきたい。と、今後の抱負を語ってくれました。

画像(101x180)・拡大画像(360x640)


☆ 最後のコーナー「ふるさとグルメコーナー」では、古河の七福カレーめんが誕生した経緯などを紹介してくれたカレーめん委員会の代表から
(この時、古河の七福カレーめんの旗も堂々の登場です)

☆ 終了時間ギリギリで、いきなりのサプライズが・・・
「本日に限り、ここはふるさと 旅する ラジオを聞いてきました。と言って七福カレーめんを注文すると、料金が半額になります。」と嬉しい発表がありました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)


☆ 寒い中、集まってくださった皆さん、ラジオを聞いてくださった皆さん、改めて古河の魅力を再発見できましたね。

◎ 因みに私、七福カレーめん、半額で食べたかったな!(残念なことに、ランチを済ませてきちゃったから・・・)


トラックバック

トラックバックURL

http://www.e-koga.info/momoko/tb.php?ID=549

この記事についてのコメントはこちらです。

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

検索


最近のコメント

最近のトラックバック

知っとこお店さがし

Copyright (C) 2007 Yukihana All rights reserved.