ページのトップへ

2010年02月01日(月) 更新

[イベント] 2月7日古河蔵美セッション開催

画像(468x263)・拡大画像()

古河蔵美セッション開催

平成22年2月7日に古河から発信・実践「蔵美」のまちづくりに『人と情報の交流』
〜ネットワークでまちの活性化を〜、をテーマに古河蔵美セッションを開催いたします。

【プログラム】
 第一部 まちめぐりウォーキング
     午前9時30分受付開始 午前10時出発
     まちなか再生市民ひろばに集合
     古河市観光ボランタリーガイド協会の案内に
     より、約1時間程のコースでまちを巡ります。

 第二部  午後1時開会
     スペースU古河(古河庁舎隣り)
    ・東京工業大学 名誉教授 中村良夫氏による
     基調講演
     テーマ 「蔵美のまちづくりに期待する」
     〜蔵の活用からまちなか活性化を導く〜

    ・地方の元気再生事業中間報告

    ・蔵の風景を落語で楽しむ
     落語:春風亭 柳橋師匠

    ・蔵美ネットワーク発足式

    ・パネルディスカッション

    <予定パネリスト>
    中村 良夫氏(東京工業大学 名誉教授)
    河東 義之氏(小山工業高等専門学校 名誉教授)
    栃木県足利市・栃木市
    茨城県結城市・桜川市・古河市
    埼玉県行田市
    進行 須藤敦司(NPO法人日本都市計画家協会理事)

主催 まちづくり会社 雪華 古河市蔵活用市民協議会
共催 古河市 古河商工会議所
後援 古河市観光協会、古河市観光連絡協議会、古河市商店会連合会
   日光街道街並み景観づくり推進協議会、NPO法人日本都市計画家協会

当日はロビーにて蔵美ネット参加都市の物産展示販売を行います。
蔵美ネット6都市の名産、特産品をご用意しております。
どうぞ、お気軽に各展示販売ブースまで足をお運びください。

みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げます。

  詳しくはこちら

2010年01月27日(水) 更新

[お知らせ] メールが届かない加盟店さんへ

画像(100x100)

加盟店様、いつも「知っとこネット古河」ご利用頂きありがとうございます。
現在、携帯メールは、いつでもどこでも便利に使えて良いのですが、
一方では、文字数も、画面に表示される写真の大きさも限られ、
パソコンを使ったEメールには及ばない部分もあります。

Eメールアドレスを公開している加盟店の皆さん、もう一度メールの確認をしてみてください。
1月22日付けで知っとこネット事務局からのメールが届いていますか?
内容は、“知っとこにゅ〜す1月号”です。

届かない理由としては、
・プロバイダーとの契約・・・送受信可能な容量が少ない
・メールボックスが満杯の状態
・アドレスを変更した
などが考えられます。

これからは、メールを使ってお知らせなどもしていきますので、よろしくお願いしま〜す。


  詳しくはこちら

2010年01月25日(月) 更新

[お知らせ] 商店会連合会と知っとこコラボ企画 当選者決まる

2009年12月1日から12月31日までの間に、古河市商店会連合会加盟店で1回につき500円以上の買い物をして、知っとこネット古河のホームページからプリントアウトした抽選券を提出すると、応募資格が得られるというお買い得企画。

この応募された抽選券を集め、2010年1月10日のイベント「七福神めぐり」終了後、古河市商店会連合会の各会長さん立会いのもと、厳正な抽選会が行われました。

応募総数115口
当選者22人
主な景品:
・旅行券2口
・ディズニーペアチケット4口
・各商店会賞16口

応募されました皆様、ありがとうございました。
当選されますと、各商店会さんから電話連絡がいきます。

当選された皆様、おめでとうございました。
m( _ _ )m

画像(285x468)・拡大画像()

  詳しくはこちら

2010年01月22日(金) 更新

[お知らせ] 古河美術協会展

画像(303x468)・拡大画像()

1月27日(水)〜31日(日)
AM:9:00〜PM:5:00
最終日/PM:4:00

第15回記念展
古河美術協会展が開催されます。

※古河市内に点在する蔵の絵も展示致します。

今年で15周年を迎えることになりました。
多彩な会員が夫々の分野でひたすら創作してきた中から、
新たな作品を展示致します。
ご高覧頂ければ幸いです。

後援:古河市教育委員会

「古河美術協会展」の続きを読む

  詳しくはこちら

2010年01月20日(水) 更新

[新規加盟店] 和食 桃里さん が加入しました

12ヶ月12コース旬の食材を使った月替わりの懐石コースがおすすめです。

画像(145x22)

  詳しくはこちら

2010年01月15日(金) 更新

[お知らせ] 古河商工会議所セミナー

PDFファイル()

()

売れる! WEB販促活用術 〜販促・宣伝をまるごと見直そう!〜

詳しくは、左のPDFファイルをご覧下さい。
(申込書も付いてます)

WEB やモバイルの活用は、今後の消費を支える
若い層にアプローチするには必須となってきます。
知識を学び、自社や店舗に活用できる部分は積極的
に取り入れていきましょう!
セミナーを受講することで、自社の販促・宣伝の
流れを見直す効果もあります。

▽講座内容▽
1.販促・宣伝「鳥の目・虫の目」チェック
・なぜ反応がないのか?を真剣に考える
・お金が無いなら知恵を出そう!
2.紙・ネット・モバイル販促の流れを作る
・1年、3ヶ月、1ヶ月で計画を立てる
・ツールを効果的に組み合わせる
3.ネット&モバイル販促のツール活用法
・おすすめツールと活用事例
・販促を成功させる「コピーの力」

◆日 時:1月28日(木) 午後7時〜9時
◆会 場:古河商工会議所3階会議室
◆受講料:無料
◎申込方法 下記の申込書にて直接窓口へお申し込みいただくか、FAXまたは郵送で
お申し込みください。〒306-0041 古河市鴻巣1189-4 古河商工会議所
TEL 48-6000/FAX 48-6006 担当:関根
◆主 催:古河商工会議所中小企業相談所 経営安定特別相談室・古河あきんどの会
経営安定セミナー


  詳しくはこちら

[イベント] 映画鑑賞会開催

映画上映 入場無料
三丁目の夕日

旧坂長本店蔵(肴町通り)
17日(日)午後1時半〜午後3時

尚、飲みものの販売を致します。

映画を観に来てくださいね〜〜!!

  詳しくはこちら

2010年01月14日(木) 更新

[イベント] ジャズライブを聞きに行きましょう!

ジャズライブ 入場無料

旧坂長本店蔵(肴町通り)
16日(土)午後6時半スタート

【出演者】
中島明子:ピアノ&ボーカル
安田幸司:ベース
堤智恵子:サックス

尚、飲みもの・軽食の販売を致します。

ジャズライブを聞きに来てくださいね〜〜!!

画像(468x382)・拡大画像()

  詳しくはこちら

2010年01月08日(金) 更新

[お知らせ] 「学び特集」【その3】

学ぶ理由は十人十色

・「仕事に活かす」
・「趣味を楽しむ」
・「仲間との時間を大切に」
・「自己啓発のため」
・「資格取得のため」
・「いずれ教えたいという将来の夢のために」

などなど、あなたはどこで何を学び、どんな自分の将来設計をしますか?

今回は「学び特集」の第3回目です。
「知っとこネット古河」加盟店さんの学びの場をご紹介(順不同にて)しますので、
どうぞお役立てください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「「学び特集」【その3】」の続きを読む

  詳しくはこちら

2010年01月07日(木) 更新

[イベント] 10日の日曜日は“古河七福神めぐり”をしよう!!

1月10日(日) 受付:午前10時から午後1時まで
七千歩の幸福めぐり “古河七福神めぐり”

午前10時から午後1時までの間に、古河駅西口まちなか再生ひろばに集まってくださ〜い。
受付を済ませて(七福神めぐりMAPなどを無料で差し上げます)からスタートします。

画像(468x286)・拡大画像()

「10日の日曜日は“古河七福神めぐり”をしよう!!」の続きを読む

  詳しくはこちら

2010年01月01日(金) 更新

[ご挨拶] 謹賀新年

画像(100x100)

謹賀新年


こんにちは〜 「知っとこネット古河」のもも子で〜〜す

新年明けましておめでとうございま〜す。



2010年は「寅年」ですネ!
買いタイガー
食べタイガー
知りタイガー
習いタイガー
遊びタイガー
楽しみタイガー
得しタイガー
癒しタイガー
など数々のタイガーも満足する「知っとこネット古河」を目指し、
ウル寅(トラ)頑張る年にします。

今年もよろしくお願い致しま〜す。

m( _ _ )m

  詳しくはこちら

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

バナー広告募集中

バナー広告募集中

カテゴリーリスト

新着情報バックナンバー

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
(株)雪華 「知っとこネット古河」編集室 TEL0280-31-7611