April 2020

先月へ

123456789101112131415161718192021222324252627282930

次月へ

2020.04.30

命を守ろう by もも子 [日記]

昨日から本格的にゴールデンウィークが始まりました。

緊急事態宣言が出されている中での大型連休なので、
皆さん家に留まっている事と思いますが、
一部では「緊急事態宣言が出されているにもかかわらず・・・」
なんて悲しい報道がなされています。

「来ないでほしい」
との切なる思いを訴えている各県の知事や多くの観光地の方々、
断腸の思いで発した言葉だと察します。

STAY HOME



不要不急の外出は避けて家にいましょう!
買い物も3日に一度、
こういう事の積み重ねが
感染拡大を防止することにつながり、
自分の命や大切な人の命を守ることになるのですから。

また、忘れてならない事は、
医療関係者のみなさんの気の遠くなるような献身的な努力のお蔭で、
今が成り立っていることを。
心から感謝しています。

いざ、
検査をしてもらいたくても、
入院したくても、
すぐに出来ないのが現実です。

手洗い
うがい
マスク
外出自粛
3密回避



今は、がまんの時
頑張りましょう!!


  パーマリンク

2020.03.09

本日の桃 by もも子 [クチコミ情報]

こんにちは。

せっかく楽しみにしていた「桃まつり」が中止になってしまって・・・
でも、仕方のないことよね!

桃が気になって気になって
咲き具合を見てきました〜

とってもきれいに咲いていましたよ!!

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

キレイでしょう〜
かわいいでしょう〜

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

  パーマリンク

2020.02.24

古河マルシェ「冬のあったか まつり」 by もも子 [クチコミ情報]

古河マルシェVol 19「冬のあったか まつり」



2月23日(日)
三和健康ふれあいスポーツセンターでの古河マルシェ
Vol 19「冬のあったか まつり」
はお楽しみ頂けましたか?

あったかいものいろいろ
飲んで、食べて、遊んで、お買い物して・・・家族みんなで楽しめましたよね〜〜!

おまけに、今回はお店の数がかなり多くってバラエティーに富んでましたね〜

次回もお楽しみに〜〜!

画像(320x127)・拡大画像(995x397)

  パーマリンク

2020.02.09

まくらが古河朝市 by もも子 [クチコミ情報]

まくらが 古河 朝市
2020/02/09(日)

画像(172x320)・拡大画像(345x640)
画像(180x121)・拡大画像(636x430)


スープまつり だから・・・


真冬だからこそのあったかスープが美味しかった

市内のお店に加えて小山の県南市場から魚屋さんも出店してくれました
早い時間に行ったので、よりどりみどりいっぱいありました〜

市内の出店には麺もご飯も甘い物も飲み物も・・・い〜っぱい!

画像(180x113)・拡大画像(633x400)

嬉しいことに、スタンプを3つ集めるとたまごくじが引けて楽しさ倍増〜


寒いからって家に閉じこもっていちゃダメよ!!
楽しく美味しい朝市でした〜〜

  パーマリンク

2019.12.06

「古河提灯竿もみまつり」おさらい【6】 by もも子 [提灯竿もみまつり応援団]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

「古河提灯竿もみまつり」おさらい【その6】

「古河提灯竿もみまつり」の歴史やそれに関連する事柄が分かると、もっともっとより楽しく観ることが出来るのではないかなぁ!という発想で連載してきましたが、これまで書かれなかった小さな事柄を羅列してみました。

【昔の神事は不変であった】
30年位前までは “おかえりは12月3日と決まっていて、昔から神事については○月○日と決まっているもので、現在のように第1土曜などと変則的ではなかった。

【桟敷(さじき)って何?】
観客台のことで、屋根の上から張り出した平らな台の上で見物できるようにしたもの。

【競技もみって何?】
使う提灯(丸型8号・通称丸八)や人数(23人)にも決まりがある。
勝敗の基準は、
・火が消える
・竿が折れる
・提灯が取れる(燃える) 
こうなると“負け”というもの。
16の参加団体が対戦していき、敗者復活戦で勝ちあがった団体を含め、最終的には8団体での決勝戦で、上位3団体が表彰される。

【自由もみって何?】
1本の竿に対して人数の決まりはなく、およそ20人〜30人でもむことが多い。
提灯の火が消えても、火をつけ直して何度でももむことができる。

【ろうそくの火が消えないようにするための秘策】
各参加団体が独自に考えた工夫があって、残念ながら、秘策はあくまでも秘策として明かすことが出来ないのだそうです。
どうもろうそくを削っているようなのですが・・・??
誰かこっそり教えて!!

【竿もと】
竿が浮き上がらないようにするため、トンボを4人がかりで、ひたすら力ずくで抑える
そのため、体ががっしりした頑丈な人がこの役に最適。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜≪もも子のひとりごと≫
長い歴史と共に変化を遂げながらも脈々と続いてきたこのおまつり、次の世代、また次の世代にと受け継がれていくことを強く願ったレポートでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  パーマリンク

前の記事へ

プロフィール

もも子

知っとこクチコミ探偵団

ボス

もも子

年齢 :答える義務なし
住所 :古河市在住
血液型:A型
家族は夫と長女7才、長男5才、犬一匹。しかし育児と家事のほとんどを夫に任せ、自分は古河のお得な情報集めに日夜明け暮れる(フリをしている・・・家事が嫌いなだけ)。
座右の銘「トクする人生ここにあり!byもも子」

検索


最近のコメント

知っとこお店さがし

Copyright (C) 2007 Yukihana All rights reserved.