December 2008

先月へ

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

次月へ

2008.12.09

関東の奇祭「古河提灯竿もみまつり」 by もも子 [イベント]

12月6日(土)午後4時〜9時
古河駅西口 横山町お祭り特設会場にて
「古河提灯竿もみまつり」が開催されました。
やはり12月、夕方から夜にかけては、少し風もあって寒かったです。

しかし、熱気は凄い!!そこには熱く戦う数多くの勇姿がありました。

画像(320x186)・拡大画像(755x441)
画像(148x180)・拡大画像(607x737)

大人部門16団体と子ども部門12団体、それぞれに分かれて競い合いました。
20メートル近い竹竿の先につけた提灯を激しく揉み合いながら、相手の提灯の火を消し合い、実に勇壮です!

ある団体の提灯の火は、消えたかと思いきや消えない。
秘密の仕掛けでもあるかのように思えるほどでした。

画像(135x180)・拡大画像(672x896)

古河市職員互助会の提灯は、
今年大きな話題になった“ポニョ”を起用していて、
何とも愛くるしいポニョに大きな拍手が起こりました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

大人も子どもも思いっきり楽しんで、祭りに興じていた姿は、遠い昔からの伝統を大事に受け継いでいく、
とても大切なことのように思いました。

そして、小さな子どもの手を引きながら、
まつりを見せているパパやママもいたりして、
「これも大事だなあ〜」って・・・

画像(180x102)・拡大画像(759x432)

会場近くでは、「和太鼓」や「よさこい」も披露され、まつりに華を添えていました。

画像(180x114)・拡大画像(758x482)

【古河提灯竿もみまつり一口メモ】
この祭りは、江戸時代は古河藩領であった野木神社(現・栃木県野木町)の神官が、御神体の神鉾を奉じて馬に乗り、神社の神領である七ヶ村の末社をめぐる「七郷(しちごう)めぐり」を終え、12月3日の未明に帰社するのを、提灯を持って出迎えた人達が、寒さをしのぐために身体を揉み合ったのが始まりで、その名も「おかえり」と言われていました。
日光街道の花柳界横山町が会場で、」この夜の沿道には、近郷近在から人々が参集し大勢の参拝者で賑わったそうです。

トラックバック

トラックバックURL

http://www.e-koga.info/momoko/tb.php?ID=155

この記事についてのコメントはこちらです。

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

検索


最近のコメント

最近のトラックバック

知っとこお店さがし

Copyright (C) 2007 Yukihana All rights reserved.