古河の七福カレーめんオフィシャルサイト、カレーうどん、カレーそば、カレーラーメン、カレー焼きそば、カレースパゲティの食べ歩き

古河の七福カレーめんは、歴史の商都「ミュージアムタウン古河」が、
食でのおもてなしとして始めた味と香りの街おこしです。

HOME >> NEWS

Jazz LiveHouse カフェ・アップス さんが加わりました

ジャズ好きな方には名の知れたお店。
Jazz LiveHouse カフェ・アップス さんが七福カレーめんのお店に加盟しました。
メニューは洋風の スパイシージャズラザニア です。

週一ペースでジャズライブを開催しており、食事も楽しめるお店としてファンも多い。カレースパイスの調合には研究に研究を重ね、味にも定評のあるカレーメニューにラザニアを使い、カレーめんメニューとしてデビュー!

くわしくはコチラ。

12月7日よりスタンプラリーを開催します!

みなさん古河の七福カレーめんをご賞味いただきましたか?

個性豊かな美味しいカレーめんをもっともっとみなさんに知っていただきたく、
12月7日から来年5月7日まで、スタンプラリーを実施します。

古河には日本で唯一の篆刻美術館があることから、スタンプを各店オリジナルの篆刻印としました。古河の文化や歴史に触れながら、美味しいカレーめんを食べ歩きましょう!

◆スタンプラリーの内容等につきましては、後日 本サイトにてもお知らせいたします。
 どうぞぜひご参加ください。

◆スタンプラリーは11月7日から開催する予定でしたが、
 12月7日開催といたします。ご了承ください。

セブン‐イレブン 七福カレーめん発売!

画像(369x520)・拡大画像(1138x1600)

セブン-イレブン・ジャパンは、10月16日より古河市内のセブン-イレブン23店舗にて、「古河の七福カレーめん」を発売します。

 古河商工会議所が食と香りの街おこしとして取り組んできた古河の七福カレーめんは、古河の新名物としてその知名度が高まってきました。
 セブン−イレブンでは、七福カレーめんのPRの一助にと、このほど七福カレーめんの大きな特徴である七種の具材とスパイス感のあるカレーを組合わせたカレーうどんを完成させ、地域・期間限定商品(来月15日まで)として発売することとなりました。
 商品には「古河の七福カレーめん」のキャラクターである七福神のロゴが入り、地域が一体となった商品の取組みであることがアピールされています。

 初めまろやか、最後はスパイシーな味付けのとっても美味しいカレーめん、みなさま ぜひご賞味ください!

 今後古河商工会議所古河の七福カレーめん実行委員会では、毎月7日を『七福カレーめんの日』と制定、これに併せて本年度古河市から助成を受け12月よりスタンプラリーを開催するなど、さらなる認知度アップを図るため諸事業を推進していきます。

『古河市商品券』協賛サービス実施中!

画像(520x265)・拡大画像(800x409)

古河市スーパープレミアム商品券等を使って古河の七福カレーめんを注文されますと古河の七福カレーめんを注文されますと、各店それぞれのサービスが受けられます。
(期間:平成22年1月11日までの各店営業日)

おいしいカレーめんを食べ歩いて大きな笑顔とともに沢山の『福』を手に(お腹に?)入れましょう!!



協賛店とサービス内容
※お店の名前クリックでお店のページにジャンプします。

いつわ】ご利用商品券のさらに5%サービス

ホテル山水(レストラン杉並)】オリジナルボールペンプレゼント

餃子の丸満】半餃子無料券プレゼント

手打ちそば処 三嶋屋】粗品進呈いたします!

クレベット】七幅カレースパゲッティご注文の方アイスクリームサービス
       PM3:00までお食事をされたお客様はお飲み物付き

Caf'e雪華】アイスクリームサービス

長寿庵】ソフトドリンクサービス

肴町 米銀】おだんご(105円)半額サービス 5本まで

古河市観光協会 唐草】アイスクリームサービス

やなぎや】ソフトドリンクサービス

居酒屋佐喜】生ビールまたはワンドリンクサービス

【そば処 大栄】粗品進呈(黒岩食品の風味豊かな七味唐辛子)〜12月20日まで。

中華料理 喜楽飯店】カフェオレサービス

手打そば処 境屋】アイスクリームサービス

手打そば昇平】毎月7日・17日・27日限定お飲み物サービス

麦とろ和食 静】アイス珈琲またはホット珈琲サービス

明楽】アイスクリームサービス

三和やなぎや】100円券プレゼント

『笑得大使』協賛サービス実施中!

画像(171x240)・拡大画像(628x880)

古河市プレミアム付商品券『笑得大使』を使って古河の七福カレーめんを注文されますと古河の七福カレーめんを注文されますと、各店それぞれのサービスが受けられます。
(期間:9月30日まで)

おいしいカレーめんを食べ歩いて大きな笑顔とともに沢山の『福』を手に(お腹に?)入れましょう!!



協賛店とサービス内容
※お店の名前クリックでお店のページにジャンプします。

いつわ】ご利用笑得大使のさらに5%サービス

ホテル山水(レストラン杉並)】オリジナルボールペンプレゼント

餃子の丸満】半餃子無料券プレゼント

手打ちそば処 三嶋屋】粗品進呈いたします!

クレベット】七幅カレースパゲッティご注文の方アイスクリームサービス
       PM3:00までお食事をされたお客様はお飲み物付き

Caf'e雪華】アイスクリームサービス

長寿庵】ソフトドリンクサービス

肴町 米銀】笑得大使でお買い物(全品)の方、さらに5%引き

古河市観光協会 唐草】アイスクリームサービス

やなぎや】ソフトドリンクサービス

居酒屋佐喜】生ビールまたはワンドリンクサービス

中華料理 喜楽飯店】アイスカフェオレサービス

手打そば処 境屋】アイスクリームサービス

手打そば昇平】毎月7日・17日・27日限定ドリンクサービス

麦とろ和食 静】アイス珈琲またはホット珈琲サービス

明楽】アイスクリームサービス

三和やなぎや】100円券プレゼント

ご応募ありがとうございます。

画像(240x190)・拡大画像(800x636)

スタンプラリーが4月5日をもって終了しましたが、たくさんの応募券が古河商工会議所に寄せられました。

東京都や神奈川県、栃木県など遠方からの応募もあり、関係者一同感激しております。
 
スタンプラリーにご参加いただき本当にありがとうございます。


4月17日に抽選会を行い、その後当選された方に景品を発送させていただきます。
(応募者多数のため、お時間がかかってしまうかもしれません。 どうぞご容赦ください)

チョットお得な♪桃まつり協賛サービス!

3月20日(金)〜4月5日(日)の各店営業日に
古河の七福カレーめんを注文されますと、各店それぞれのサービスが受けられます。
スタンプラリーにもぜひご参加ください。
賞金一万円や超有名テーマパークチケット、そしてキリンビール等が当たります。
おいしいカレーめんを食べ歩いて沢山の『福』を手に(お腹に?)入れましょう!!

協賛店とサービス内容
※お店の名前クリックでお店のページにジャンプします。

【いつわ】100円値引き

【ホテル山水(レストラン杉並)】オリジナルボールペンプレゼント

【餃子の丸満】半餃子無料券プレゼント

【手打ちそば処 三嶋屋】ソフトドリンクサービス

【クレベット】七幅カレースパゲッティご注文の方ミニサラダサービス
       PM3:00までお食事をされたお客様はドリンク付き

【Caf'e雪華】アイスクリームサービス

【長寿庵】ソフトドリンクサービス

【肴町 米銀】みつ団子105円を1本50円にて召し上がれます
      お茶も御用意してあります

【古河市観光協会 唐草】アイスクリームサービス

【やなぎや】ソフトドリンクサービス

【そば処 大栄】ミニ野菜サラダサービス

【中華料理 喜楽飯店】アイスカフェオレサービス

【手打そば処 境屋】アイスクリームサービス

【陶板料理 若草】特製プリン又はアイスクリームサービス

【花やのそば】かんぴょう巻きサービス

【手打そば昇平】桃のジュースサービス

【麦とろ和食 静】アイス珈琲またはホット珈琲サービス

【明楽】アイスクリームサービス

【三和やなぎや】100円値引き

スタンプラリーパーフェクト賞ゲット!

画像(161x240)・拡大画像(430x640)

 
11月から始まったスタンプラリーの第1回抽選会が1月23日に行われました。
 21店全店制覇された応募者3名のなかから、今回賞金1万円+ビール1ケースのパーフェクト賞に当選されたのは古河市本町にお住まいの宮英明さんです。
 短期間のうちに速攻で全店を回りきり、エリア賞(カレーめん無料食事券)、七福賞(超有名テーマパークチケット)、カレーめん賞(カレーめん食事ペア券)全てを獲得されました。
 第2回抽選会の締め切りは4月5日です。みなさまもどうぞぜひご応募いただき、豪華景品を手にいれてください

  楽しみながら全店を食べ歩きました!    宮 英明さん(古河市本町)

 パーフェクト賞だけでなく全ての賞が当たって、嬉しいというよりとても驚きました。
 カレーめん参加店を回る中、スタンプの数がどんどん増えていくと「すごいですね!」とお店の人が言ってくれるので、他の人はいないのかなと思っていましたが、全店制覇が3人もいると聞いてさらに驚きました。
 カレーめんはずっと気になっていたのですが、たまたま喜楽飯店さんに行った時に食べた七福カレーめんがとてもおいしくて、これは!と他のカレーめん全てを食べてみたくなりました。 たまたまこのイベントが重なり、全店制覇してみたくなったのです。
私は、三和のやなぎやさん以外は徒歩か自転車で回ったのですが、あらためて街の中をじっくり見て回ることで、わが街のことをさらに深く知ることができました。(ちょっとエコ?かも)
 一番苦労したお店がカフェ雪華さんです。お店の場所は自宅から近いのですが、日曜・祝日が定休日であり、社会人のため平日には行けず、年末だったことも重なり、なかなかお店が開いていません。 全店制覇は無理かと、一度だけ諦めの気持ちを抱いたことがありました。
 お店や味の感想ですが、わたしの好みとしては、汁があるメニューのほうが全体的においしかったです。 どこも色あいがとてもいいのとそれぞれ味を工夫していて、食べ回っていてとても楽しめました。 また次のカレーめんイベントが開催されることを楽しみにしています。

嬉しい便りが届きました!

画像(205x240)・拡大画像(684x800)

七福カレーめん全店制覇のスタンプラリー応募券が届きました。

同封されていたお便りには「 七福カレーめんのおかげにて、去年11月よりまだ今年に入って風邪をひいていません。七福かれーめんを食べて良かったと思います」 とのお言葉が。

そう、カレーは「健康食」なのです。 みなさまにもぜひ七福カレーめんをたくさんお召し上がりいただきたいと思います。 みんなで元気に春を迎えましょう!

スタンプラリー全店制覇!

画像(240x180)・拡大画像(800x600)

現在、古河の七福カレーめんスタンプラリー開催中です。

21店舗すべての篆刻印が押されたスタンプラリー応募券を持参された方も現れました。 短期間で全店制覇、すごいですね。

1月23日は第1回目の抽選日。パーフェクト賞は、今回1名様が当選となります。どうぞご期待ください。

スタンプラリーは4月5日まで開催されています。 賞品も盛り沢山! 
みなさま、ぜひおいしい七福カレーめんを食べ歩いていただき、ご応募ください。お待ちしております。

次のページもご覧ください

ページのトップへ ページのトップへ

カレーめんのお店

サイト内検索

リンク集

RSS1.0
powered by a-blog

[Login]

古河の七福カレーめんは、歴史の商都「ミュージアムタウン古河」が、食でのおもてなしとして始めた味と香りの街おこしです。
お問い合せTEL0280-48-6000 茨城県古河市鴻巣1189-4 古河商工会議所 古河の七福カレーめん実行委員会
All rights reserved (C) 古河商工会議所(古河の七福カレーめん実行委員会)| Produced by ホームページ制作会社 イーナクエスト