2010年03月29日(月) 更新
[新規加盟店] (株)瀬麗抜教育研究アカデミーさん が加入しました
2010年03月26日(金) 更新
[新規加盟店] Venter Homme(ヴァンテ・オム)さん が加入しました
理美容、男女問わず、お好きな音楽、映像を観ながらおひとりでゆったりとカットをしたりヘアカラーをしたりの施術を受けていただける、「リーズナーブルで贅沢な理美容VIPサロン」です。
※お店の名前が ヴァンテ・オム と、「ウ」で始まるため、「名前で探す」のページでは、「ウ」のグループに属しています。
2010年03月11日(木) 更新
[新規加盟店] アップオンスイミングクラブさん が加入しました
2010年03月10日(水) 更新
[お知らせ] ご当地市開催
「古河桃まつり」開催期間中、旧坂長本店にて
ご当地市
を開催しま〜す。☆古河市の名産・野菜・名物の即売会
☆日時:3月20日(土)〜4月5日(月)
〜午前10時〜午後4時まで〜
☆場所:旧坂長本店(古河市中央町3丁目1−39)
〜〜〜〜〜◇〜〜〜〜〜◇〜〜〜〜〜◇〜〜〜〜〜◇〜〜〜〜〜
☆絵手紙教室も開催
☆参加費:100円
教室日程:3月21日・22日・28日・4月4日
いづれも(11時〜14時の間)
<古河から発信・実践「蔵美」のまちづくり>
主催:まちづくり機関 株式会社雪華
協賛:古河市街並み保存会
後援:古河市
是非寄って見てみて〜
2010年03月03日(水) 更新
[インタビュー] 宮田紙店(宮田 晶子さん)

知っとこインタビューをアップしました。
今回は、宮田紙店(宮田 晶子さん)です。主に和紙を扱っているという、古河でなくとも数少ないお店。
店内には、その質感や柄など種類の豊富な和紙が並び、ビジュアルからも「和」を楽しむ事ができます。
お店では、月に3回程折り紙教室を開いており、買うだけでなく、参加、体験する事もできるとの事。
そんな個性的なお店の宮田紙店さん、いったいどんな商売をされているのでしょうか?
宮田紙店さんのインタビューを読む

2010年02月22日(月) 更新
[お知らせ] メールマガジン購読申し込み受付中!

忙しい方にも手軽に読めるメールマガジン
加盟店さんのニュースやお得なクーポン、まちなかのできごと等など、
1週間の出来事をまとめてお届けしています。
申し込み方法は、下記トップ画面の一番下、
「知っとこネット古河」トップ画面
メールマガジン購読申込
※メールアドレスを入力するだけです。
の四角の枠の中にメールアドレスを入力して頂ければOKです。
まだの方、どんどんお申し込みください。
待ってま〜〜す。
2010年02月04日(木) 更新
2010年02月01日(月) 更新
[イベント] 2月7日古河蔵美セッション開催
古河蔵美セッション開催
平成22年2月7日に古河から発信・実践「蔵美」のまちづくりに『人と情報の交流』
〜ネットワークでまちの活性化を〜、をテーマに古河蔵美セッションを開催いたします。
【プログラム】
第一部 まちめぐりウォーキング
午前9時30分受付開始 午前10時出発
まちなか再生市民ひろばに集合
古河市観光ボランタリーガイド協会の案内に
より、約1時間程のコースでまちを巡ります。
第二部 午後1時開会
スペースU古河(古河庁舎隣り)
・東京工業大学 名誉教授 中村良夫氏による
基調講演
テーマ 「蔵美のまちづくりに期待する」
〜蔵の活用からまちなか活性化を導く〜
・地方の元気再生事業中間報告
・蔵の風景を落語で楽しむ
落語:春風亭 柳橋師匠
・蔵美ネットワーク発足式
・パネルディスカッション
<予定パネリスト>
中村 良夫氏(東京工業大学 名誉教授)
河東 義之氏(小山工業高等専門学校 名誉教授)
栃木県足利市・栃木市
茨城県結城市・桜川市・古河市
埼玉県行田市
進行 須藤敦司(NPO法人日本都市計画家協会理事)
主催 まちづくり会社 雪華 古河市蔵活用市民協議会
共催 古河市 古河商工会議所
後援 古河市観光協会、古河市観光連絡協議会、古河市商店会連合会
日光街道街並み景観づくり推進協議会、NPO法人日本都市計画家協会
当日はロビーにて蔵美ネット参加都市の物産展示販売を行います。
蔵美ネット6都市の名産、特産品をご用意しております。
どうぞ、お気軽に各展示販売ブースまで足をお運びください。
みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
2010年01月27日(水) 更新
[お知らせ] メールが届かない加盟店さんへ

加盟店様、いつも「知っとこネット古河」ご利用頂きありがとうございます。
現在、携帯メールは、いつでもどこでも便利に使えて良いのですが、
一方では、文字数も、画面に表示される写真の大きさも限られ、
パソコンを使ったEメールには及ばない部分もあります。
Eメールアドレスを公開している加盟店の皆さん、もう一度メールの確認をしてみてください。
1月22日付けで知っとこネット事務局からのメールが届いていますか?
内容は、“知っとこにゅ〜す1月号”です。
届かない理由としては、
・プロバイダーとの契約・・・送受信可能な容量が少ない
・メールボックスが満杯の状態
・アドレスを変更した
などが考えられます。
これからは、メールを使ってお知らせなどもしていきますので、よろしくお願いしま〜す。
2010年01月25日(月) 更新
[お知らせ] 商店会連合会と知っとこコラボ企画 当選者決まる
2009年12月1日から12月31日までの間に、古河市商店会連合会加盟店で1回につき500円以上の買い物をして、知っとこネット古河のホームページからプリントアウトした抽選券を提出すると、応募資格が得られるというお買い得企画。
この応募された抽選券を集め、2010年1月10日のイベント「七福神めぐり」終了後、古河市商店会連合会の各会長さん立会いのもと、厳正な抽選会が行われました。
応募総数115口
当選者22人
主な景品:
・旅行券2口
・ディズニーペアチケット4口
・各商店会賞16口
応募されました皆様、ありがとうございました。
当選されますと、各商店会さんから電話連絡がいきます。
当選された皆様、おめでとうございました。
m( _ _ )m
【 過去の記事へ 】