日高米穀店 住所 古河市松並1-4-11 TEL 0280-32-0192 FAX 0280-32-2785 定休日 基本的には毎日営業しています。 お問い合せください
─「日高米穀店」さんはどんなお店ですか? 当店は、明治45年創業し私で3代目です。2代目までは、米穀販売を中心に営業しておりましたが、現在は、米製品の加工販売(赤飯、おもち等)に営業シフトを移行中です。主な、取扱商品は、お米各種、赤飯各種、お餅、結城うどん、霧科そば等があります。
─ご商売に対しては、どんなこだわりをお持ちでしょうか? 私の経営理念は、商売を通じてお客様に笑顔と喜びの提供を心がけるということです。当店は、お祝の品物を販売しておりますから、心からお客様の幸せを願いながら、赤飯1個々を製造しています。 また、大抵のお客様のご注文に対応できるように、努力しています。そして、商品を安定した状態でお客様にご提供するため、お米、モチ米、は特に厳選しています。それに、一切の添加物等は使用しておりませんので安全、安心です。
─ご主人にとってこの商売の魅力とは何ですか? お客様に「日高さんのお赤飯は、美味しいね」と言われた時に商売の喜び感じます。また、急な注文に対応でき、お客様から感謝されたときなど、本当に商売をやっていて良かったなと思いますね。 うちは、どこにも負けない商品の提供(特に赤飯、お餅、等の加工品)に自信を持っていますが、何よりもお客様の感謝の一言が、一番の自信になっています。
─「日高米穀店」さんおすすめの商品を教えてください。 お米は新米が入荷いたしました。それにお赤飯は毎日製造しております。また、1パックから販売しております。 お米は、茨城のコシヒカリ10kg4,500円、新潟米10kg5,700円等、各種取りそろえて居ります。お赤飯は、1パック480円で毎日販売しています。その他、各種の折箱3合、5合、1升等も取りそろえております。 また、お餅は、1升1,600円(税別)で、誕生餅等のご注文も承ります。
─ 新しいサービスを開始されたとお聞きましたが? はい、新しいサービスとして、お祝い事等にお届けするお赤飯とご一緒に、お客様から写真やカセットテープなどをお預かりして、CDやDVDなどに保存してお届けできるサービスを始めました。ご要望があればお問い合せください。 将来の展望は、赤飯で店を拡大し支店を出したいと思っています。また、上記のサービスも含め、お祝事に関係した仕事をもっと広げたいと具体的に考えています。
ご主人は、映画や音楽が大好きです。休日は、映画を見に行ったり、DVDを鑑賞していますが、時には昔の映画など、VHSビデオからDVDに編集したり、昔のカセットテープをCDに作り替えたり等(もちろん個人的観賞用です。)パソコンを駆使して楽しんでいるそうです。 そしてご主人は、書道家でもあります。書道では五段の腕前らしいですが、最近は書く暇がないので腕が落ちたと言っておりました。 と言うわけで、今回の「知っとこインタビュー」は、一見怖そうだけど、とっても人間味のある「日高米穀店」のご主人 日高正雄さんでした〜。
日高米穀店 住所 古河市松並1-4-11 TEL 0280-32-0192 FAX 0280-32-2785 定休日 基本的には毎日営業しています。